• ページ1ページ1
  • ページ2ページ2
  • ページ3ページ3
  • ページ4ページ4
学校のICT化をサポートするサイト
学校の重要な情報を守るために
「クイズで知る!個人情報漏えい事故の傾向」
※※※こちらのページでは使用できない項目です。入力しないで下さい。※※※
過去3年間に学校などで起きた個人情報漏えい事故の件数は、
公開されているだけでも年間約200件に上ります。

「紛失」「誤配布」「❶」が全体の約80%を占めており、
3年連続でTOP3となっています。

そのうち、「紛失」は2021年度にかけて減少傾向ですが、
「❶」は約3倍に増加していることがわかりました。
 
Q1 「❶」に入る事故の種類はどれでしょう?
  A.誤公開 B.不正アクセス C.誤送信 

(2022年6月)
Q1の答えと解説