①「チームとしての学校」の実現へ向けて
外部専門スタッフの配置
・スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、
スクールサポーターなどを国の補助金と市費で設置。
生徒指導や問題行動未然防止など学校の要請に応じ、
専門的な立場からの支援を実施。(呉市)
・保護者や地域からの困難な苦情や要求への対応の
ためスクールロイヤー(弁護士)と顧問契約。(柏市)
・ICTサポーターが学校を巡回しICT機器の活用・トラブル
対応、教材提供などを実施。(岐阜市)
②ガイドブックなどを作成して、
教職員や保護者へ意識啓発
緊急提言にもある通り「今できることは直ちに行う」よう、
取り組み事例を参考になさってみてはいかがでしょうか。
ICTに関するお悩みはご相談ください。
※(参考)学校における働き方改革に関する緊急対策の策定並びに学校における
業務改善及び勤務時間管理等の取組の徹底について(通知):文部科学省