・パソコンで「出退勤管理ソフト」を活用し、市内全小中学校の
教職員の勤務時間の把握を実施。(郡山市)
② 学校閉庁日、部活動休養日の設置、
勤務時間外対応の確立
・今年度より夏休みから市内全小中学校と特別支援学校で、
16日間連続で学校閉庁日を設置。(岐阜市)
・「埼玉県の部活動の在り方に関する方針」を策定。平日2時間、
休日3時間程度、休養日は平日1日、土日に1日以上設置。
長期休業中は長期の休養日を設置。(埼玉県)
・放課後の保護者からの電話対応として、留守番電話やメール
による連絡体制を整備し、今年度1学期中に設置。(三鷹市)