• ページ1ページ1
  • ページ2ページ2
  • ページ3ページ3
  • ページ4ページ4
  • ページ5ページ5
学校のICT化をサポートするサイト
さまざまな調査結果やツールが役立つ
「より正確にICT整備を進めるために」
※※※こちらのページでは使用できない項目です。入力しないで下さい。※※※
あなたは学校ICT整備を進めることに、どのような判断基準をお持ちでしょうか?
「自治体としての整備計画に基づいている」、「教員の要望に応じている」、「モデルにしている
自治体の動きを参考にしている」など、ご担当者によって判断基準は違うのではないでしょうか。

整備計画を検討する上で、重要な指標の一つに「整備率」があります。
「あなたの自治体の整備率」はどのような状況ですか?

文部科学省が毎年調査している「学校における教育の情報化の実態等に関する調査」や、
パナソニック教育財団のシミュレーションツールなどでは自治体の現状を知ることができます。

自治体の整備率と政府方針とのギャップや、近隣自治体とのギャップを正確に知り、
教育の情報化の推進に活かしてみてはいかがでしょうか。

(2012年11月公開)
重点的に情報化を進めるべきポイントを判断するには