• ページ1ページ1
  • ページ2ページ2
  • ページ3ページ3
  • ページ4ページ4
  • ページ5ページ5
学校のICT化をサポートするサイト
ICT整備は災害など非常事態への考慮も重要
「新たな局面にある学校の防災対策」
※※※こちらのページでは使用できない項目です。入力しないで下さい。※※※
9月は防災月間。近年ではゲリラ豪雨や竜巻などの
災害も多発していますが、学校の防災対策は万全ですか。

災害時、教職員の方々は子供の安全を確保し、
一日でも早く授業ができる状況を整える役割があります。

今回は、学校の防災マニュアルや、地域との連携
緊急時を想定した学校ICT整備についてご紹介します。

(2014年9月公開)
防災マニュアルは大震災後に改訂されましたか?