皆さんは各学校で教育の情報化がどの程度進んでいるのか、
把握されていますでしょうか。
「学校情報化診断システム」は、20の設問に答えるだけで
学校ICTレベルが診断され、アドバイスがもらえる無料のシステム。
日本教育工学協会(JAET)が運営しています。
診断結果は以下のように活用できます。
・実施事業の効果測定
・ICT環境の課題の洗い出し
・整備計画策定時や見直しの際の現状把握
・診断チェックを実施する管理職の意識啓発 など
さらにJAETでは、本システムを活用した、
学校情報化に先進的な学校を認定する制度を開始します。
この「学校情報化優良校」認定は、
2015年1月から申請を受け付ける予定です。
ぜひ、認定獲得も視野に入れて、
全校で情報化の状況を自己評価してみてください。
(2014年6月公開)